誰もが楽しく乗れるサーフスケートをコンセプトに2007年にスタート。ビギナーからエキスパートまで楽しめるシンプルなデザインを追求し、ハードなテストをクリアしたプロダクトは品質も性能も世界最高水準。
多様化する現代のサーフスケートに対応しながらも、サーフスケートの本質であるサーフィンの為になる乗り方に徹底した拘りを持っています。
平坦な道では自由なカーブを刻み、バンクを見つけてはリップする。パークやボウルもゴリゴリに攻めて坂もそこそこやれる。スラロームも楽しい。
そんな究極の総合スケートボードがWAVESKATESです。
-
AK36/DK Comp(組立済み)
¥43,800
SOLD OUT
WaveSkates®よりハイエンドシリーズのAK36/ DK(ダブルキック)が新登場。この先のサーフスケートの未来を見据えた完璧なるハイパフォーマンスデザインのデッキにStasion TripleS V2 トラックにマガリXをコンパイルした最高峰のサーフスケートにまとめ上げました。 ✺WaveSkates® AK36/DK 36x9.8 WheelBase18 6plyCanadianMaple+Bamboo Bottom ✺Stasion TripleS V2 ✺MagariWheel MagariX 65mm78a -----------------------------------------------✺ 「The cleanest arc maneuver」 一番綺麗な円弧のマニューバーを描く 滑らかな小さな大きな沢山の円で繋がるマニューバーライン。その美しさの追求がWaveSkates®の変わらないコンセプトです。MagariWheelとTripleS V2トラックのコラボレーションが生み出すマニューバーにトラックシステムとウィールを熟知した上でデザインされたデッキ。それらが組み合わさって描く綺麗な円を研究/開発しています。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「Power Traction Control」 リアトラックが傾くようにデザインすることにより、ボード全体が傾きレイルを入れる動作に限りなく近づく。リアが傾くことでより自然な円弧を描け、後ろ足の意識はサーフィンをサーフスケートで練習したいなら必要不可欠。 フィンでグリップしてるようなライディングや傾きによる自然な姿勢でのターンを大事にしています。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「HardTested」 製品の性能と同等に耐久性/安全性をハードにテストして製品化。エクストリームな局面で求められる安全性と信頼は全てのライダーの安全の為に。そして決して安い買物ではないので長く使える耐久性も考えています。
-
MAGARI-X(マガリックス) 65mm78a
¥7,700
SOLD OUT
・Magariwheel® 65mm x 51mm 78A 2007年発売のMagariClassicの後継モデルが遂に発売致します。日本のサーフスケートを変え支えてきた伝説のサーフウィールの新たな伝説が始まる予感。 RidingDesignはAmane.Kによる最新のサーフスケートへのセットアップを前提としたリアルサーフウィール。グリップへの拘りはより強くなり、伝説を超える伝説を創るプロジェクトとして本気で向き合って完成したサーフウィールです。 グリップの為に色(顔料)は使用しない。 これは2007年からのグリップへの拘り。 しかし、耐久性が落ちてしまうのが難点。 この問題を完璧にクリアして、全く別のウレタン配合を採用しての発売となりました。 ・グリップ サーフスケートはグリップから生まれるドライブ(ドライブ)が不可欠。カービングからの加速。深いボトムターン。円弧を描くカービングトップターン。 ・静音性 限りなく滑らかで、悪路も全然大丈夫。 フカフカにさえ感じるような柔らかさ。 また、静かな音は近所迷惑にならないマナー。 ・スライド スムーズにスライドしながらも、しっかり止まりがある。だから蹴りこんでもスライドアウトしない。
-
MAGARI-X(ベアリング付)
¥11,380
SOLD OUT
MAGARIXにサーフスケート用のスペーサー一体型ベアリングのSET ・Magariwheel® 65mm x 51mm 78A ・Abec9 ビルトインベアリング(スペーサー一体型) 2007年発売のMagariClassicの後継モデルが遂に発売致します。日本のサーフスケートを変え支えてきた伝説のサーフウィールの新たな伝説が始まる予感。 RidingDesignはAmane.Kによる最新のサーフスケートへのセットアップを前提としたリアルサーフウィール。グリップへの拘りはより強くなり、伝説を超える伝説を創るプロジェクトとして本気で向き合って完成したサーフウィールです。 グリップの為に色(顔料)は使用しない。 これは2007年からのグリップへの拘り。 しかし、耐久性が落ちてしまうのが難点。 この問題を完璧にクリアして、全く別のウレタン配合を採用しての発売となりました。 ・グリップ サーフスケートはグリップから生まれるドライブ(ドライブ)が不可欠。カービングからの加速。深いボトムターン。円弧を描くカービングトップターン。 ・静音性 限りなく滑らかで、悪路も全然大丈夫。 フカフカにさえ感じるような柔らかさ。 また、静かな音は近所迷惑にならないマナー。 ・スライド スムーズにスライドしながらも、しっかり止まりがある。だから蹴りこんでもスライドアウトしない。
-
AK36/DK Comp(要組立)
¥42,800
SOLD OUT
※お客様で組立必要です。デッキテープは貼付け済みなので簡単に組立できます。 WaveSkates®よりハイエンドシリーズのAK36/ DK(ダブルキック)が新登場。この先のサーフスケートの未来を見据えた完璧なるハイパフォーマンスデザインのデッキにStasion TripleS V2 トラックにマガリXをコンパイルした最高峰のサーフスケートにまとめ上げました。 ✺WaveSkates® AK36/DK 36x9.8 WheelBase18 6plyCanadianMaple+Bamboo Bottom ✺Stasion TripleS V2 ✺MagariWheel MagariX 65mm78a -----------------------------------------------✺ 「The cleanest arc maneuver」 一番綺麗な円弧のマニューバーを描く 滑らかな小さな大きな沢山の円で繋がるマニューバーライン。その美しさの追求がWaveSkates®の変わらないコンセプトです。MagariWheelとTripleS V2トラックのコラボレーションが生み出すマニューバーにトラックシステムとウィールを熟知した上でデザインされたデッキ。それらが組み合わさって描く綺麗な円を研究/開発しています。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「Power Traction Control」 リアトラックが傾くようにデザインすることにより、ボード全体が傾きレイルを入れる動作に限りなく近づく。リアが傾くことでより自然な円弧を描け、後ろ足の意識はサーフィンをサーフスケートで練習したいなら必要不可欠。 フィンでグリップしてるようなライディングや傾きによる自然な姿勢でのターンを大事にしています。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「HardTested」 製品の性能と同等に耐久性/安全性をハードにテストして製品化。エクストリームな局面で求められる安全性と信頼は全てのライダーの安全の為に。そして決して安い買物ではないので長く使える耐久性も考えています。
-
MagariWheel Steet 曲道63mm80a
¥5,800
SOLD OUT
MagariWheel より最新サーフスタイルにフォーカスしたラウンドリップが登場。 従来の曲のリップデザインからラウンドリップにしたことで、軽く扱い易くなり子供や女性にもフィットするようになりました。スライドとグリップも得意の高次元で融合させています。 この性能を可能にしたのは最高級かつ最新の次世代のウレタンによる恩恵。 以前ならスライドしてしまう深いターンもスライドしない。 それは革命に近い乗り味だと感じています。 63mm80a CP40mm
-
MagariWheel classic 64mm80a
¥6,820
SOLD OUT
・WAVESKATES MAGARIWHEEL ・64mm80a CP45mm OffSet ・スーパーハイリバウンドウレタン 2007年発売から沢山のライダーに愛用されている初代の曲車輪。 10年以上経った今でも、他社の追随を許さない本物のサーフウィールです。 サーフスケートに必要なグリップとドライブ(加速)は驚くほど凄まじいもので、加えて回転のスピードも速く、滑っている感覚も柔らかく静かです。 「※全ての商品は商標登録されています。コピー品にご注意ください。」 お客様によるレビューはこちら ●種子島在住 JazzPhoto様● フラットでのアップスン、スケートの追い撮り、ちょっとした買い物の移動、全部の場面で乗り心地最高です。 しっかりグリップしてくれるのでスピードも出せるし、ライダーのライディングにもついていけます! ●種子島在住 Yuki Kouzuma様● ありそうでなかったサーフスケートに特化したウィールって感じです! トップアクションを重視すると、ボトムでの深いターンを犠牲にしてまう。逆に深いターンを求めてグリップを良くすると、トップで思うようなアクションが出来なくなる。このわがままを叶えたのがmagariwheelでした! どこまで加速しても安心して加重できるほどのナイスなグリップ、トップでは抜けすぎることもなくリッピングからカービングまでこなしてくれます。 まじで魔法のような乗り心地でした笑 サーフスケートを突き詰めていくとこのウィールに辿り着くんだろうなと思いました! ●立川 Ostsオーナー 前田様 歴代の全てのマガリウィールを使用し続けています。 今までの78Aのソフトウィールは世の中たくさんありますが、 グリップはいいが直進性に欠けていたり、ただ柔らかくて、車で言うスタッドレスタイヤで乗ってる感覚のウィールもたくさんあります。 それに対してマガリウィールはフルボトムターンの時にしっかりと上に持って行ってくれる。 グニャっと言う失速感が全く無いです。 それでいてグリップしてくれる、抜く所ではしっかり抜けて、スライドしてくれる。 あらゆるセクションで裏切らないウィール。 サーファーなら間違いなくこのウィールでしょう
-
MagariWheel®️ Amane Pro Model 62mm78A CP52mm
¥6,930
SOLD OUT
MagariWheel 62mm 78A 接地面52mm センターセット 2mm小さくしたサイズと7mm広くなったワイド。スライド耐性のあるウレタンに変わり、曲の持つあの驚異的なグリップを残しながらも、時代にあった今のサーフスケートに対応したマルチサーフウィール。 曲クラシックがボクシングの専門家だとすれば、これは総合MMAの専門家。幅広いアクションに対応が可能になりました。 ハイグリップ ハイスピード スムーズスライド グリップに関して言えば、前作に比べると劣ると感じるとは思いますが、構造上また別のグリップ感を持ち合わせていて、粘りなどは強くなっています。 実際、発売までに十分なテストとサーフスケートに必要なイメージを落とし込む作業を繰り返して、伝統ある曲の名をつけたウィールなのは間違いありません。 スライドに関しては、滑り出しが軽くて良く滑るが滑り過ぎない。減りもかなり強い。 ●2020年8月の伊豆大島での撮影で、三原山の頂上付近から、海の前のバンクに至るまで全てのフィールドにて、その性能を十分に発揮し、ダウンヒル・クルーズ・バンクの全てで使えるマルチ性能は完全に証明されました。