2022/03/04 08:08
○CX4タイプ
Carver社の開発した変則的RKPのサーフトラックCX。世界中でコピーされている構造の元になっている。
●TripleS(Station)
スペインはマドリードのブランドが開発したCX構造の駄目な部分を徹底的に研ぎ澄ましたトラック。
構造は同じでも、乗り味は全く別物になります。
どちらが良いかの話は最終的には個人差。
だから自分にはどうなのか?の話をします。
【リアトラック】
○非連動
●連動
【乗り心地】
○重たく感じ、ショックも吸収されない。
●滑らかで軽い。ショックも吸収される。
【車高】
○少し高め程度
●高い
CXよりTripleSの方がサーフィンやスノーボードに繋がるレイルワークは強く感じます。フワフワ感が堪らない。クリティカルなセクションを攻めるには慣れないと厳しかったので、Cxの方が無難です。
CXはリアが連動して傾かないから、ネジレや捩れる感じの曲がり方には気をつけなきゃ、リアが浮きます。前踏みすぎな人はよくなる症状。
TripleSはリアのゴムライザーの傾きで曲がりが本物のレイルワークだと感動しました。
これからはTripleSの時代になります。
しかしCxには出番はある。
そう思います。